   
2021/2/26更新! 当方のPCの調子が悪く最小限の更新できなくて申し訳ございません。2021年度のレッスンの予定はほぼ決まりました! 詳細については各グループへ! もしくはここのメールにてお問合せくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします・・・LINEでもお知らせします&↓↓の方で各グループのご紹介もしております
ゆうこ先生より
♪各グループ2021年度に向けてそれぞれ準備し始めています どんどんお問い合わせくださいね ⇒info_primo_yu@yahoo.co.jp
♪HPはまだしばらくはこのまま使うことにしました・・・ ♪掲示板は閉鎖することにしました ほとんどLINEで連絡させて頂いています
2019/9/1 杉並区0歳児ちびちびぱんだグループがスタートしました!井草区民センター内のお部屋を借りて行います。金曜日12:00からと少々遅いのですが、何とか時間が取れたので皆さんのご都合が合うようであればお越しください!以前上のお子さんが来てくださっていたお母さまからのお声がけで始まりました!かっわいいですよ〜〜〜♪♪♪ OB&OGのご父兄の方もご紹介お声がけどうぞよろしくお願いいたします!
2019/8/7 ♪指導者向けの講演「幼児教育実践セミナー」は無事終了いたしました♪ありがとうございました。 ただ、小KのPCが不調でここのサイトも作りなおそうかと・・・(;´д`)トホホ 最新の情報をお送りするのが若干遅れます。申し訳ございません。 お急ぎの方はお問い合わせはメールでお願いいたします→info_primo_yu@yahoo.co.jp
♪年少以上の各グループは各地で発表会の代わりにYouTube で動画を公開していますを行っています。
ぜひおいでになってみてください。 お問い合わせは各グループへ!
「人間力」を育てよう!ぷりもリトミックでは、0歳からの乳児幼児期の大切な時期より子育てにも大きく役に立つカリキュラムを組んでいます。心身共に豊かな感性の教育をお子さんに養っていただけるよう取り組んでいます。しっかりとお子さんと関わって大切な子育てをしていきませんか!下部のお知らせご覧くださいませ!!!
   2020年度の各グループの募集状況などを更新いたします。日々更新されているのでご注目! 詳細は各グループへお伝えしていますのでお尋ねください。不明の場合はここからお問合せください。
“ぷりも・リトミック”て、どんなところ??? と思っていらっしゃる方が多いのでは? リトミックは「感性を伸ばす教育法」です。そして乳児・幼児期のリトミックは「子育て」とは切っても切れない関係があると考えています。 だからお母さま方と一緒にリトミックを通じて「子育て」も考えています。 リトミックを行っているところがたくさんある中で、大きく違うのは「子育てを真剣に考え勉強する会」 みたいなリトミックです♪ ぷりも・リトミックでは、小さい集団でのレッスンを行うことで、子どもの中のルールや協調性も養いながら楽しくたくさん表現方法を覚えていくようレッスンを進めています。 「リトミックは0歳から〜♪そして0歳が特別なのです!」と現在各地域で0歳児募集をしております。0歳から1歳児になるまでにたくさんお伝えしたい大切なことがあります。 今後の子育て、教育方法において、知っているか否かでが母子共に有意義でスムーズにすすむことがたくさんあるのです。どしどしご応募お問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
■ご要望が多いので・・・。 「授乳てこれでいいの?いつあげるのが理想?」 失敗しない断乳方法は? 1日でおむつを取る方法そのタイミングは? 「うちの子集中力がないなあ」のその原因は? 「抱っこ抱っこ〜(>_<)」を卒業する方法 ・・・・・いろいろご相談が多い中、上記が皆さんに共通しているお悩みごとかと・・・。そこで今少しずつその解決方法 (になるかも?)という内容をまとめています。お話しする方が早いので今すぐにと言う方はゆうこ先生までお電話ください。今後の参考にという方は、メールをくださればその内容を記したものをお送りします。どうぞお役に立ててください。
 ◆杉並区の方にお知らせ◆ ご利用方法が少々変わります。各グループにお問い合わせください。杉並区の『子育て支援応援券』が正式に使用可能です。 杉並区在住の方は送られてきた応援券をお持ち下さって、有効期限だけ確認させて頂ければ大丈夫です。 詳しくはこちらをご覧下さい! http://www.suginami-kosodate.jp/xoops/ お持ちの方はゆうこ先生まで、「応援券」を持ってきてください。
◆お知らせ 各グループ2021年度のメンバー募集中(すべて、毎年度4/1時点での年齢です) ♪♪ 新2021年度の募集中! (曜日・日時をご確認ください ) >杉並地区 0〜2歳児:金曜日12;00〜♪ ちびちび・ぱんだ(井草区民センター内or講師宅他)メンバー募集中! >豊島区池袋・地区大塚地区 新0歳:金曜日9:30〜たくさんのお越しお待ちしています?1歳児(池袋地区・区民ひろば朋友) 時間は変更になる可能性があります ←お知らせ 新1〜2歳児:火曜日9:30ニコニコプンプン&しゃんしゃん(池袋地区・区民ひろば朋友他)お知らせ 年中少児:火曜日15:00〜ポンキッキー(池袋地区・区民ひろば上池袋他) 年少児:木曜日14:45〜♪ぴーかーぶー(池袋地区・区民ひろば南大塚他)
>横浜市新山下本牧地区 0〜2歳児:水曜日10:00〜ぱぴー&ぱれっと(新山下・本牧原ケアプラザなど) 年少以上対象:水曜日15:00〜♪たぬき(新山下・本牧原・上台集会所など) ☆横浜地区0〜1歳児募集!2021年度のメンバー募集中です! こちらの問い合わせは→bonbon_rythmique@yahoo.co.jp
へお願いします。
>三鷹・武蔵野地区 0〜1歳児:木曜日9:40〜♪ちびもも(三鷹市芸術文化センター内) 2歳児:木曜日10:45〜もも♪(三鷹市芸術文化センター内中心) 年少:土曜日午前中(会場により若干変更有り)(三鷹駅前コミセン・下連雀公会堂・他)
三鷹武蔵野地区は こちらのお問合せは→p.rythmique@gmail.com へお願いします。
>板橋地区 0〜2歳児:月曜日9:45〜♪新0〜2歳児 るんるん(仲町地域区民センター内) 0〜2歳児まで最初は合同でレッスンします お知らせ ※こちら以外でご希望のレッスンのご要望があればお問合せください
>★ピアノの生徒さんも随時募集です♪講師宅及び出張も可能です
※会場は若干変更になる可能性がありますので必ずお問合わせの上おいでくださいませ
※いずれも自主グループです。0歳児〜年長児まで(各地域で募集対象年齢が違います)、参加希望の方の募集しています。各グループ紹介を参考になさってお問い合せください。 常日頃より申し上げていますが、大事なことは「この子にリトミックを受けさせたい」というお母さんのお気持ちと、「リトミックに行きたい!」と言ってくれる小さいメンバーの「心」なんです。大切なものにふれられる時間があることの方が私には大事です。新しいグループ作りをお考えの方も、運営云々よりもまず声を発してください。声をかけてください!スタッフも同じ気持ちで皆さんとリトミックができることを楽しみにしています。いずれも体験・見学OKですので、ご興味ある方はぜひ見にいらしてくださいね♪詳しくはメールにてお問い合せください。
他のグループでも、お引っ越しや、ご出産などで若干定員に余裕が出る場合もありますので、詳しくは各グループか、ゆうこ先生
までお問い合せくださいませ。
◆講師の似顔絵UPしました!ご父兄のプロのアニメーター、しょうた君パパに書いて頂きました。お忙しい中本当にありがとうございました。「講師紹介ページ」にてご覧ください。
◇リトミックてな〜に?
「リトミック」というのは「良いリズム」という意味です。その方法は人間教育と言われるほど、「感性をのばす」ことによって、性格までに及ぶと言われるほど深く広く指導法があります。ぷりも・リトミックは、音楽だけに固執しないで「音」を媒体に、さまざまな表現方法を遊びながら学ぶことによって豊かな人間教育の基礎を作っていきたいと考えています。
ぷりもリトミックは、自主グループ作りを勧めています。また「子育て」通じて、地域の親子が集まり、良くなれるコミュニティー作りの役に立つようなグループになって欲しいなと願っています。 自主グループなので、みなさんと講師が一緒に協力して活動していくリトミックを目指しています。 もっと詳しく
◇グループ紹介・講師紹介
ぷりもリトミックの各自主グループの紹介と、指導にあたっている講師の紹介です。 新しく参加してくださっている、そのこ先生、のりこ先生の似顔絵も順次用意していきます。
|